22 Feb 2018
こんにちは。
テレビの天気予報のコーナーなどで、「春」という言葉をよく耳にします。
まだまだ寒さ対策は侮れませんが、心地の良い春の陽気を少しずつ感じますね。
只今わたしたちの自律神経はフルに稼働しています。
原因は「気」にあります。
漢方では、エネルギー=「気」が体中をめぐっている状態を「気のめぐり」といいます。
冬は体を休める季節。春はエネルギーを発散する季節。
このリズムに順応できず、
「気」が、どこかに停滞したり、消耗して弱くなってしまいやすいのです。
☑疲れやすい
☑体がだるい
☑ウツっぽい
☑眠りが浅い
☑基礎体温にガタつきが見られる
など、「気」に仕業による不調が多い時期ですので、「気をつけて」自分のペースで過ごす時間を大事にしてください。
“なんだかしんどい・・・”といった時は、体調にそぐう漢方をご用意させていただきます。春の訪れはもうすぐ。ゆっくり過ごしましょう。
漢方薬房こうのとりでは、漢方とご相談を通して、お一人おひとりのお客様に
「良い気」をお渡しし、笑顔になってもらえるよう努めてまいります!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。