28 Apr 2015
こんにちは(^o^)丿 前回に引き続き、ご主人のチェックポイントについてご紹介! 4)疲れ・ストレス 働いていれば、少なからず疲れやストレスはありますよね。 その疲れやストレスが男性不妊の原因となってしまうこともあります。 疲れやストレスは、男性ホルモンの『テストステロン』の分泌量の低下…
27 Apr 2015
こんにちは(*^。^*) 今日は夏のようなお天気☀ですね♪ 急な暑さで体調を崩さないよう、お気をつけください。 2) 飲酒 精巣内にアルコールを分解する酵素があり、アルコールを分解する際に出来るアセトアルデヒドという毒性の高い物質が精巣内で増えてしまい、精子を作る力を下げてしまいます。 …
25 Apr 2015
こんにちは(^_^)/ 不妊の原因は女性だけではありません。 男性不妊のリスクチェック~生活習慣~ □ 疲れが多く、次の日まで疲れが残る □ 喫煙習慣がある □ 多量のアルコールの摂取をする □ 外食やファーストフードなどを食べることが多い □ ストレスを多く、溜め込んでしまう…
24 Apr 2015
こんにちは(^o^)丿 妊娠前から必要な栄養素、葉酸、鉄分に続き、カルシウムです! カルシウム 赤ちゃんの骨や歯、血液をつくるのに欠かせないカルシウムは、妊娠前の1.5倍の900mgは摂る必要があるとされています。しかし、妊娠に限らず日本人は全体的にカルシウムが不足気味であるため、普段より意識…
22 Apr 2015
こんにちは!(^^)! 妊活の第一歩として、自分やパートナーの身体の状態を知るために病院で検査を受けることをおすすめします。 そんなとき、婦人科に行けばいいのか、不妊治療専門の病院に行けばいいのか、迷っている方が多いようです。 かかりつけの婦人科があればそこを受診するのもいいでしょう。 女性…
21 Apr 2015
こんにちは(^^) 今日は、妊活に関する情報! 女性向け健康情報サイト「ルナルナ」は、妊娠・出産・育児までをサポートする情報配信サービス「ルナルナ ファミリー」のユーザー1640人を対象に、不妊治療に関するアンケート調査を実施した。不妊治療の経験(妊娠を目的として病院を受診したこと)がある人は5…
20 Apr 2015
こんにちは(^o^)丿 妊娠前から摂っておきたい栄養素は、よく知られている葉酸の他にもあります。 鉄分 妊娠すると、胎盤と胎児の成長のために母体からたくさんの鉄分が奪われます。そのため妊婦の約6割が「鉄欠乏性貧血」となり、疲労感、動悸、息切れなどが起こりやすくなります。これを防ぐためには、貝類…
18 Apr 2015
こんにちは(^_^)/ 今日はポカポカと春の陽気ですね♪ では、昨日に引き続きストレスを和らげる方法の後編です。 ⑤仕事の時間を少し短くして、こころとからだの負担を減らす ⑥大自然へ旅行して、こころとからだを解放してあげる ⑦ストレス対策の漢方薬を飲んで、こころとからだを癒してあげる ⑧…
17 Apr 2015
こんにちは(*^。^*) よく、「妊活をお休みしたら妊娠した」、「仕事を辞めたとたん妊娠した」という話を聞きませんか? 自然妊娠には、卵管が通っていることは必須です。 しかし、この卵管が詰まっていない方でも、強いストレスがかかると、一時的に閉塞したりするのを確認できるそうです。 このように、…
14 Apr 2015
こんにちは(^^) 自分の生理について疑問に感じたことはありませんか? 正常な生理とはどのような状態でしょうか。 【正常な生理(月経)】 ①月経は1ヵ月に1回ある(周期は28日前後3日以内) ②月経痛がない ③月経日数は3~5日 ④月経時に塊の経血がでない ⑤経血の色は暗紅色で、…