13 May 2015
こんにちは(^o^)丿 妊活に励むご夫婦でよくあることが、妊活についての価値観の違いや排卵日付近のみの性行為。 妊娠を望んでいるだけのセックスをするだけでは妊娠する可能性は薄いかもしれません。 なぜなら、生理が周期通りにきて、妊娠する可能性が高い時だけにセックスしても、 確率でいえば…
12 May 2015
こんにちは(^O^) 基礎体温表をつけると共に、おりものの観察はおこなっていますか? おりものは生理周期に伴い、変化しています。 排卵日のおりものは、以下のような特徴があります。 量が一番多く出る 透明で少しとろみがある 生卵の卵白のような液体 指にとるとよく伸びる …
11 May 2015
こんにちは(^_^) 暖かい季節になってきましたね。 そんなときに気を付けていただきたいのが、『冷え』 暖かくなって、お風呂はシャワーで済ませていませんか? 湯船に浸かることで、身体の芯から温まりますし、適度な水圧がかかることでムクミも軽減されます。 お好きな入浴剤を入れて、ゆっくりと入浴…
9 May 2015
こんにちは(^^)/ 大型連休が終わり、五月といえば…五月病。 通常の五月病は、やる気が起きなかったり、ストレスが溜まってしまい何事にも前向きに慣れないという症状が代表的ですが、妊活中の女性にもそのような症状があります。 妊活に対してやる気が起きなくなってしまうといった症状や、どうせ上手くいか…
8 May 2015
こんにちは(^^) 連休中はゆっくりと過ごせましたか? 不規則な生活を送ってしまった方は、しっかりと普段のリズムを取り戻しましょう。 睡眠は妊活の中でも特に重要な要素です。 なぜなら、適切な睡眠を毎日取ることで、ホルモンバランスが整うからです。 よく言われる「ゴールデンタイム」は、22…
2 May 2015
こんにちは(*^_^*) 今日からGWという方も多いのではないでしょうか? 日中と夜の気温差が激しくなってきたので、くれぐれも風邪にはお気をつけください。 さて、本日の毎日新聞に卵子凍結の記事がありましたので、抜粋します。 未婚であることや仕事を続けるためなど、社会的な理由で卵子を凍結保…
1 May 2015
現在、日本では全国的に風疹患者が増えています。罹っている患者の多くが、20代~40代なのですが、この世代は予防接種における法の改正で、小さい頃に予防接種を受けていない方が多いので、風疹の蔓延に繋がったのです。この世代の方に限らず、風疹の抗体を持っていない方は、すぐに風疹のワクチンを摂取してください。…
トップページに戻る