17 Aug 2015

こんにちは、尾崎です。
すっかりと夜が涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
今日は薬膳食材でも知られるクコの実についてお話します。
よく、杏仁豆腐の上にのっている、赤い実です。
人によっては、あまり身近な食材ではないかもしれませんが、乾燥させてあるクコの実はスーパーなどで手軽に手に入ります。このクコの実は女性にとって嬉しい効能を持っています♪
クコの実には、100種類の栄養(ミネラル・ビタミン等)が含まれているとされ、カロテノイドやビタミンC、ビタミンB1・ビタミンB2・リノレン酸・アミノ酸・鉄分やカルシウムなどの各種ミネラル、食物繊維、ポリフェノールなど美容や健康に嬉しい栄養素がみっしりと詰まっています。
他に女性には嬉しいこのような効能を持ち合わせています。
1.ルチン・ヘスペリジンなどビタミンPと呼ばれるビタミン様物質の働きで血流がスムーズに行われ、血行不良の改善により冷え性や肩こり、むくみなどを改善。
2.「β-シトステロール」という成分はコレステロールの吸収阻害以外にホルモンの働きに関わる作用を持ち、女性のPMS(月経前症候群)、更年期症状の予防や緩和に効果的。
普段おやつ感覚で食べるのもいいですし、
最近は夜も涼しくなってきましたので、あたたかい紅茶に3、4粒入れてめしあがり、ほっと一息してみてはいかがでしょうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。