9 Jul 2016
漢方薬房こうのとりでは、漢方服用を機に、生活の意識を変えていただきたい時には “今までと同じ生活では今までと同じ結果しか得られないかもしれません”とちょっと厳しい言葉をおかけすることもあります。 妊娠するために相当な時間とお金を費やしても、 不摂生な生活習慣でそ…
7 Oct 2015
こんにちは。 明日10月8日は二十四節気でいう寒露(かんろ)にあたります。 「寒い露」といった字の通り、寒さを感じる最近では朝外に出ると草や車のガラスには露がみられます。 秋もいよいよ本番ですね。 寒さに負けない身体作りをしていきましょう。 &nbs…
6 Oct 2015
こんにちは。 健康と食生活は密接な関連があります。 妊娠力と食生活にも関連性があり、食事に気をつけることでホルモンの状態が整い、排卵障害が少なくなることが科学的にわかっています。 妊娠しやすい食生活に関してはぜひこちらを参考にしていただきたいです。  …
1 Sep 2015
こんにちは。 今日から9月ですね。 秋の夜長に編み物なんかをしてみたいこの頃です・・(^^ さて、 みなさんもご周知のことだと思いますが、妊活中、妊娠中は 喫煙、飲酒はしてはいけません。 ではなぜ、これらを摂取してはいけないと言われているのでし…
4 Jul 2015
こんにちは、尾崎です。 梅雨真っ只中の富山です。最近はじめじめとした空気ですが、この梅雨も明ければすぐにすっきりと晴れた夏が到来ですね☆ 今日は夏の冷え性とその対策についてお伝えします。 汗をかきやすい季節にも、実は体が冷える要素がたくさんあ…
27 Jun 2015
こんにちは(^▽^) 今日は「生理前の不快症状。この時期のオススメの食べ物」について紹介します! 生理が始まる1~2週間くらい前から起こるイライラ、眠気、頭痛、腹痛などのさまざまな症状。このような症状を、PMS(月経前症候群)といいます。PMSには、排卵後の女性ホルモンの変化が関係してお…
13 May 2015
こんにちは(^o^)丿 妊活に励むご夫婦でよくあることが、妊活についての価値観の違いや排卵日付近のみの性行為。 妊娠を望んでいるだけのセックスをするだけでは妊娠する可能性は薄いかもしれません。 なぜなら、生理が周期通りにきて、妊娠する可能性が高い時だけにセックスしても、 確率でいえば…
11 May 2015
こんにちは(^_^) 暖かい季節になってきましたね。 そんなときに気を付けていただきたいのが、『冷え』 暖かくなって、お風呂はシャワーで済ませていませんか? 湯船に浸かることで、身体の芯から温まりますし、適度な水圧がかかることでムクミも軽減されます。 お好きな入浴剤を入れて、ゆっくりと入浴…
8 May 2015
こんにちは(^^) 連休中はゆっくりと過ごせましたか? 不規則な生活を送ってしまった方は、しっかりと普段のリズムを取り戻しましょう。 睡眠は妊活の中でも特に重要な要素です。 なぜなら、適切な睡眠を毎日取ることで、ホルモンバランスが整うからです。 よく言われる「ゴールデンタイム」は、22…
17 Apr 2015
こんにちは(*^。^*) よく、「妊活をお休みしたら妊娠した」、「仕事を辞めたとたん妊娠した」という話を聞きませんか? 自然妊娠には、卵管が通っていることは必須です。 しかし、この卵管が詰まっていない方でも、強いストレスがかかると、一時的に閉塞したりするのを確認できるそうです。 このように、…